
A型事業所の見学へ行ってきました。
更新日:2023年7月18日
先日、A型事業所を探しに、ハローワークへ行ってきました。
そこでいいなと思った事業所へ実際に見学してきたので、その感想を紹介します。
今回、見学へ行った事業所は3つあります。(事業所名や細かな業務内容は伏せています。)
まず、1つ目が組立作業をメインとしている事業所です。
この事業所では、1つの部屋に10~15人ほどが集まり、各々の机で小物の組み立てを行っていました。
基本的に、1人で淡々と作業を進めていくといった雰囲気でした。
1つの作業が終わったら、次の作業に取り掛かるため、マルチタスクが苦手な方におすすめだと思います。
2つ目は、パソコンを使ってデータを処理する事業所です。
この事業所では、1つの部屋に20人ほどが集まり、1人1人にパソコンが与えられ、会社の商品データなどを処理していました。
この事業所も、1つ目の事業所と同様に、1人で淡々と作業を進めていくといった雰囲気でした。
パソコン作業が得意な方におすすめだと思います。
3つ目は、ホームページ作成や物販を行っている事業所です。
この事業所では、10人ほどで活動し、ホームページを作成する人や物販、また軽作業を行う人に分かれます。
この事業所は、他の2つの事業所に比べて、グループで活動することが多く、一人で淡々と作業を行いたい人にとっては少しストレスに感じるかもしれません。
ただ、パソコンスキルを身に付けたい方やこれから一般雇用を目指してグループ活動に慣れたい方にとってはおすすめだと思います。
これらの中から、行きたい事業所を決めて、体験に行きたいと思います。
もし質問などあれば、お問い合わせフォームからお願いします。