
就労継続支援A型事業所の面接ってどんな感じ?
更新日:2023年9月3日
私は、今年の4月にASDという診断を受け、現在、就労継続支援A型事業所を利用しています。
この記事では、就労継続支援A型事業所を利用するために必要となる『面接』についてまとめていきたいと思います。
※以下の内容は筆者の体験なので、必ずしもすべての事業所で当てはまるとは限りません。
これから就労継続支援A型事業所の面接を控えている方は、当日の服装や面接でどのようなことを聞かれるのか気になると思います。
服装について
まず、服装についてですが、特に指定がなければ『私服』で大丈夫です。私の場合は、派手な服装は控え、落ち着いた感じの服装で面接へ行きました。
就職活動を経験している方の場合、スーツで行かないといけないのでは?と思われるかもしれませんが、一般企業ほど硬いものではないので、安心してください。
面接で聞かれること
次に、面接で聞かれる内容は、私の印象では、結構深くまで聞かれるな!?という印象です。
自分がこれまでに選択してきたことに対して、なぜ、それを選択したのか?をよく聞かれました。
あとは、今後どのようにしていきたいか?ということも聞かれました。
就労継続支援A型事業所は、あくまで就労に向けてのサービスなので、このような質問を受けたのだと思います。
まとめ
これから面接を控えている方は、『これまでどのような考えを持って選択してきたのか?』、『将来どうしたいのか?』を考えておくことをおすすめします。
もし質問などあれば、お問い合わせフォームからお願いします。